Event

鵜飼開き2025年。今年も始まりますねー!うかいミュージアムで何かある?

鵜飼開き 2025 うかいミュージアム
lynrabbit

5月11日から!

2025年が始まりました!あけましておめでとうございます!って思ってたのに、もう鵜飼開きとか言ってるんですけど!時の過ぎるのがどんどん速くなっています。ジャネーの法則です。

年齢が上がるほど1年が短く感じられるというものです。これは、人生のある時期に感じる時間の長さが年齢の逆数に比例するため、1年という単位の比率が小さくなることで起こる現象です。りんずです。

こんばんわぁ>ω<

5月11日、鵜飼開きですね!

 

長良川鵜飼 開催期間

鵜飼開き 2025 うかいミュージアム

毎年5月11日から10月15日まで開催。

中秋の名月(今年は10月6日?)、そして増水などの川に影響を及ぼす場合はお休み。

鵜飼を見たい場合は鵜飼観覧船に乗るのがいちばんおススメではありますが、ガチで見る以外であれば、川岸からでもじゅうぶん見られます。

ただそばで見られるわけではないので、迫力な場面はあまり感じられないかもですね~

コロナ禍の頃、左岸方面でそばで見られたことがありました。(画像飛んだから無いけど)

そして、長良川沿いのホテル、旅館などで宿泊、食事のプランに鵜飼観覧船とセットになってることもあるとか。

りんず
りんず

地元民がなかなかやれない計画。自宅が近いと泊まる機会もあまり訪れんね~

 

うかいミュージアム行ってみたい?

鵜飼開き 2025 うかいミュージアム

鵜飼について色々気になる場合に外せない、長良川うかいミュージアム。

りんず
りんず

昨年も見に行ってたようだ・・。忘れてた!

鵜飼開きには定番のイベントである、鮎雑炊のふるまいが行われます。

今年こそは頂いてみたい!となんとなく思いますが、17時~18時に引換券を持っていく必要があるんです。

今年も鵜飼開きの定番イベント「鮎雑炊のふるまい」を行います。

今回、展示室観覧者には事前に引換券を配布し、午後5~6時に引換券持参者にふるまいを実施。

その後、午後6時から一般の方対象に限定数を先着順でふるまいます。

この機会にミュージアムの展示と鮎グルメを両方満喫してください。

引用:長良川うかいミュージアム

 

長良川鵜飼2025

鵜飼開き 2025

岐阜城楽市も今激アツな感じですが、長良川鵜飼も今日から!

今年もこの周辺は楽しいことがたくさんですかねー!

ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました