岐阜市の人気ベーカリー「the PAN noritake」のパンがマジ美味しくてスゴイ!
岐阜市の則武に素敵なベーカリーがある件
相も変わらずパンブームなんですが、最近はバローの北欧俱楽部で済ましがちなんですよね。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
ついに関東地方にもバローが出店したこともあり、なにかと話題になりましたね。
そんな感じですが、岐阜市の則武にある「the PAN notitake」というベーカリーに行ってきました。
オープンは2017年2月

the PAN noritakeがあるテナントの通りはいつも通っているのに、つい最近までお店があるとは知らなかったりんず氏、まさにこの政宗一生の不覚!!
ちなみにお店は2017年の2月にオープンされているそうです。
このお店を知ったきっかけは、たぶんSNSですが、岐阜のベーカリーのランキングでなんか1位って言ってて、えーマジで知らんし!と調べてみたら近いとこにありますやんね!ってことで行ってきた!ってやつですね。
the PAN noritake行ってきた。

お店の中は広くないこともあって、お客さんが2名くらいまでしか入れない仕様になっています。
かつて新型コロナウィルスの際によく見られた来店方式でしたね。これが現在に至っている印象。しかし、それが逆に店内の清潔感も際立たさせるかも。
商品が見本のように陳列されてて、このパンくださいって店員さんに伝えてそれを取ってもらう形式。

多くの種類に迷ってしまいます。しかも後ろに人いて緊張しちゃうーってやつ。基本的に店内は自分(と連れ)に店員さん、ってことで出来るだけ迅速に選びたいやつです。
あらかじめインスタグラムなどのSNSでどんなメニューあるか調べておくといいですね。
ってか予約すればもと迅速にいける気もする!
買ったのはコレ

チーズ好きにはこれしか勝たんとばかりに買ったやつ。無花果とくるみのクリームチーズ。
もうタイトルだけで美味しい確定でしかないと思います。無花果の甘さにくるみの食感。そしてチーズ好きも満足なたっぷりのクリームリーズ。なんじゃこりゃ美味しい!

そしてキッシュ。焼きたてでした。
コーンとソーセージです。岐阜県産とのこと。
生地のさくさく感と中身のしっとり感がうまく合わさってこれも非常に美味しいです。また食べたいですね~。
駐車場について

どこでもだいたいそうですが、初めて行くお店って駐車場で迷うことがあります。
敷地が広ければ店舗前でたくさん停められると思いますが、テナントに入ってる系だとどんなもんですかねとなります。
the PAN noritakeの場合、店舗が3つ並んでいて、上画像の店舗Cになります。店舗前に2台。そして脇道沿いに2台停められるようになってますね。
the PAN noritake

the PAN noritake:
- 所在地:岐阜市則武中2丁目19-13 フェリシア則武1F
- 電話:058-333-1025
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:木曜、金曜
- 駐車場:店舗前、横で4台(上記参照)
- インスタ:https://www.instagram.com/thepan_noritake/

