山県市 岐阜レトロミュージアムのアーケードゲームが懐かしすぎた件。
岐阜レトロミュージアムに行ってきたぞー!ゲーム編
Contents
山県市に、岐阜レトロミュージアムという、もう名前からしてB級スポットなんじゃないかな!といった場所があります。しかし、そのレトロなミュージアムが大変人気だということで行ってきました。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
岐阜レトロミュージアム、こんなんもう完全に年寄りホイホイじゃんねー!という印象でしたが、若い人も楽しめます。
今回は、岐阜レトロミュージアムにあったゲームを中心に紹介。
社会現象になった、あの格闘ゲームも対戦し放題だぞ!
ストリートファイターIIって今時ゲーセンにゃー無ぇよ!
格闘ゲームを触った90年代の学生諸氏は絶対プレイしたことのあるはずの、ストリートファイターII。以下ストIIです。
ダッシュでもターボでもない、初代のストIIでした。早速プレイ。ちなみに岐阜レトロミュージアムは入場料がかかりますが、中にあるゲーム類はすべてフリープレイとなっています。
個人的に格闘ゲームはバーチャファイター2とかストZEROあたりで盛り上がっていた世代なんですが、ストIIもばっちり楽しんでました。
KENでプレイ。KENは昇竜拳に特化してるんだけど、そういえば初代ストIIって、リュウとケンって性能差がほとんど無かった気がするね!
1戦目がダルシムなんだけど、ダルシムってくせが強くて、使いこなせるともうまるで歯が立たないほどの強キャラになれるって話。1戦目のCPUが担当するならばそりゃーもう勝ってくださいと言ってるようなもの。あっけなく倒す。
が!
2戦目の春麗にボロ負け!( ゚д゚ )
まさかの2戦目敗退とか!ストIIこんなに難しかったか!CPU調整かなり上なんじゃね!ザンギュラのスーパーウリアッ上!
ギャプラス!
ギャラクシアンでもギャラガでもなく、ギャプラスを設置してあるあたり、かなりシブイ。
しかし、80’sナムコゲーはある程度こなしてきた俺氏に敵はいない。
PARSEC(STAGE)15あたりで負け。今回はこれくらいにしてやろう!
敵を吸い込んで味方にするんだけど、それだけに動く範囲が狭くなって味方機(敵だったヤツ)が撃墜されまくりだ!
ちなみに、インベーダー系を踏襲してると思われるこのシリーズ、ギャプラスだけは画面の下半分に限り自由に動けます。左右だけしか動けないという概念は捨てるんだ!
スーパーハングオン
大型筐体(当時)のスーパーハングオン。バイクゲーとして人気を誇ってたと思われるゲーム。これは実はプレイしたことがないので、懐かしいぜ!とかあまり思わなかったんだが・・・
ちなみに、同じSEGAのゲームでは圧倒的にスペースハリアーが好きでした。
アーーーーーー!!!!!ゲットレディ!!
ってヤツです。スペースハリアーが好きなので、愛車もハリアーです。カッコイイぜ!
もうひとつ、SEGAのゲームでアフターバーナーII(たしかIIだった)もありましたが、写真失敗してたわー。
ワニワニパニック 大人が大人げなくなる瞬間
出てくるワニをハンマーで叩くゲーム。子どもからお年寄りまで人気のわかりやすいゲーム。
初めのうちは1匹ずつのんびり出てきて余裕で叩けます。余裕すぎてやさしく触れるように叩きます。
が!
スコアが出すぎてくると、ワニ側もブチ切れて5匹同時に素早く出てきて噛みついてきます。シビア!思わず本気でシバキますぞ!
惜しかった!しかし、リベンジ戦で90点以上叩き出しました!叩いただけに!
[s_ad]
その他にも・・
じゃんけんぽん
ズコー!
でおなじみのジャンケンマンもありました。けっこうハマるんだけど、フリープレイの宿命ということで、遊ぶだけでメダル出ません。同じくルーレット系のマシンも当たるけどメダル出ません。
このあたりは小学校に上がるか上がらんかくらいの頃のゲームなので、あまり覚えてません。ってこともなく、がっつり覚えてます。
なぜかファミコンの展示。ゲームは出来なかった模様。このファミコンはコントローラーが丸ボタン。ゴム製の四角ボタンだったら、もしかして超プレミア品だったかもしれませんね~
Aボタンが取れるし!
丸ボタンのAボタンも連打しすぎでフニャフニャになりましたよね~~
岐阜レトロミュージアム
仮面ライダーV3の像が目印かと。
岐阜市側から来るとちょっとうっかりすると見逃すかも。
次回につづく!