岐阜圏域

岐阜市竹林広場公園のヒメボタルが見頃

lynrabbit

岐阜市竹林広場公園のヒメボタル

5月中旬~下旬にかけて、岐阜市竹林広場公園でヒメボタルの発光がピークを迎えている、ということで行ってきた!

ヒメボタルは体長が1センチ前後とゲンジボタルやヘイケボタルに比べるとひとまわり小さく、川沿いよりは森林内に生息するらしい。

発光のしかたも歯切れがよい明滅を繰り返すが、明るさが若干弱いようだ。

メスは後翅が退化して飛ぶことができず、草木に掴まって発光する。オスは飛翔しながら発光。なので、止まってる光>メス 飛んでいる光>オス ということになるのだろう。

 

ヒメボタル 見られる時間帯

ヒメボタルの活動時間は夜遅く、23時~2時くらいがピークといわれている。なので、23時を目処に岐阜市竹林広場公園に向かうのだが、周辺に駐車場は見当たらず、県道を挟んだ住宅街の中にある道幅に路駐しなければならないようだ・・。ぶっちゃけあまり気が進まない車の停め方なんだが、出来るだけ民家の近くにならない場所を見つけて停める。

ヒメボタルの有名な観光場所ということで、テレビのニュースでも紹介されたこともあり、道幅に停まっている車もかなり多い。

ホタル見物に来ていた人のほとんどはカメラ、そして三脚を持ち歩いていた様子。

 

岐阜市竹林広場公園

IMG_0989_R

5月21日土曜日、ちょうど見頃を迎えていたということで、かなりの人出があったのだけど、歩けないほどではなかった。けど、足元が暗く、ゆっくり歩かなければ危ないし、かといってライトをみだりに照らしてるとホタル撮影に迷惑がかかるので、足元近くを弱いライトでうっすらと照らし慎重に歩いたほうがよさそう。

幸い、月明かりが大変明るかったのだけど、ホタル見学、撮影としてはちょっと微妙だったかも・・。真っ暗な中でホタルの淡い光だけが瞬いている、という写真は難しかったかも。

仕方のないことなんだけど、ほかの人がカメラのバルブ撮影をしているときに切ってるシャッターの赤い光がど~しても入るんだが・・

しかし、無数のホタルが闇夜に光る姿はとてもきれいで、なかなか見飽きることもなく、数分シャッターを切ることもあり、時間が経つのが非常にあっという間だったことを感じた。

 

ホタルの撮影のしかた

真っ暗な場所でホタルの撮影なんて、ただカメラ持ってって写真を撮る、というわけにはいかなく、それなりに準備と機材がほしい。

感覚としては真っ暗な風景を撮ってるときにホタルが入ってくるみたいな感じになる。

出来れば、明るいうちに現地に入って撮りたい場所を決めて、ピントを合わせておきたい。真っ暗だと合わせようがない。もうここは勘でいくしかねえ!となってしまうんだが、大概失敗する。(自身がいつもそうなんだが・・)

23時くらいに行ったので、結局ISO感度も1600のゆっくり出来ずでシャッター切ってる時間も1分~2分(月明りの明るさもあった)F値は4~5.6ほど。

正しくは、ISO400くらいの露光時間10分程度、F値2.8~4くらいらしいんだけど・・・。

何枚か同じ場所で撮って、写真を合成すれば背景は同じでホタルの光だけ無数に散らばってるふうな写真が出来そうなので、いずれ挑戦してみたいと思うんだ・・

まとめ

毎年5月下旬~6月を目処に、岐阜市竹林広場公園のヒメボタルが見られるようになっています。

Googleマップ上では雄日ヶ丘公園を指しています。ヒメボタルを見に行く際は公園まわりの道路脇に車を停めていくことが多いと思われますが、住宅が近いということもあり、あまり推奨されないかも。

堤防を走っている際、川岸を整地しているような光景が見られた気がするので、もしかしたら駐車場を作っている?かも。となんとなく思います。

 

本巣でもホタル祭り開催するみたいですねー!

ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました