岐阜市

カフェシエルの胃もたれプレートに挑んでみた!もたれるぞホント!夜まで何もいらん!

カフェシエル 胃もたれプレート
lynrabbit

今流行らない(*´ω`*)メニューを食べてみた。

岐阜市の県庁南側にけっこうボリュームがあるモーニングを出してくれる「カフェシエル」に行ってきたんですよね。りんずです。

こんばんわぁ>ω<

前回はこんな感じ。

今回はランチの時間帯に行ってみたんです。その目的はコレ。

胃もたれプレート、食べてみた。

カフェシエル 胃もたれプレート

モーニングに食べに行った時に壁に貼られていたコレ。「胃もたれプレート」です。

土日祝限定メニューの1日5食。1200円。

また別の日の際にモーニング行った時に、朝っぱらから胃もたれプレートはいけるんですかねーって訊いてみたところ、どうやらお昼からの模様。

ってことで、今回ランチタイムでの来訪です。

お昼の時間帯、程々にまったりした感じだったので胃もたれプレート頼みましたよー

 

ということで、出てきたコレ。

 

胃もたれプレートの概要。

カフェシエル 胃もたれプレート

写真ではなかなか伝わりづらい感じではありますが、大きめの耐熱皿のような食器にサラダも付いています。かなり色味が茶色です。

そして、何しろ重い。見た目的にもアレなんですが、重量としてもけっこうなもの。片手では絶対無理めなやつ。

カフェシエル 胃もたれプレート

お皿の中央部にはごはんがたっぷり乗せられていました。それを分けるかのようにカツカレー。

ちなみにごはんの上には鳥から揚げも乗っています。そしてゆでたまご。

カフェシエル 胃もたれプレート

なんかかわいらしくライオンさんのピンがささっていますが、もうかわいらしいを食っている!

そして、カレーとは対称的な場所に焼きそばがどーん!!!と盛り付けられています。

炭水化物しか無いのかこのプレートは!

カフェシエル 胃もたれプレート

だがしかし、この焼きそばがまたごはんに合いそうな感じで乗っているんですよね!

あれ?実はなんか余裕で食べてしまえるんじゃないでしょうか!

という気持ちになってきましたよ。おなかすいているし。

 

胃もたれプレートを食べて、胃がもたれている。

カフェシエル 胃もたれプレート

カフェシエルの名物?なのかは知らんけども壁に貼られたメニュー表で誰もが気にするであろうこの胃もたれプレート。

気にしてはみるものの実際に食べてみた人は果たしてどれくらいいるんですかね!と思いながらオーダーしてみた結果。

 

完食したけど、夕ご飯すら食べられん!ってくらい胃がもたれて翌日朝まで何も食べる必要が無かった!

 

という感じ!胃もたれの名前は伊達じゃなかった模様。

しかし、胃もたれプレートという半ばネタのようなメニューですが、しっかりと丁寧に作られていて、揚げ物はさくさくで美味しかったし、焼きそばもジューシーでお肉めちゃ入っていたし、カレーも食べやすい味付けになっていて、実際のところ美味しくいただけたんですね~。

とくに何も考えずサラダを先に食べてしまったんですが、箸休めな感じで間あいだで食べていけばそれほどもたれる感じにはならなかったかもしれません。

キャベツのあっさりした食感が胃もたれを緩和?したのかもしれませんね。

 

1200円でこれだけ食べられて翌朝まで腹持ちが凄くもっているって実はかなりお安いのでは!!とあとで気が付きました。

ちょっとええとこのランチだとこれ以上の価格になりますしね~~

こないだ食べたベルウッドのランチも、ものによってはこれ以上の価格のやつが余裕であったし。

栄養価とか内容量にツッコミどころ半端ない胃もたれプレートですが、実はおススメです。

ぜひぜひ試してみてね!

今流行らない(*´ω`*)←これがカワイイ。

 

カフェシエル

カフェシエル 胃もたれプレート

cafe ciel(カフェシエル):

  • 所在地:岐阜市須賀1-3-5
  • 電話:058-277-0577
  • 営業時間:8:00~16:30
  • 定休日:木曜
  • 駐車場:店舗前・第2駐車場、土日祝限定の駐車場
  • インスタ:https://www.instagram.com/cafe_ciel_/

ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました