ひるがの高原のトコロコーヒーが営業終了するとのことで黒ソフト、頂きに参りました。
ひるがの高原のトコロコーヒー 8月で営業終了・・
岐阜県も夏になると日本有数の高気温を記録するようになりました。しかし、岐阜県内でも標高の高い場所では真夏でも涼しい時があります。郡上市の高鷲町、ひるがの高原は標高900メートルくらいの高地で、避暑に訪れる人も多いのです。
カフェも多く、ひるがの高原牛乳を使ったメニューが各お店で楽しめます。
国道156号線沿い、たかすファーマーズやひるがの湿原植物園近くにある「トコロコーヒー」もとても人気が高く、お店の主人の人柄も評判でリピーターの方も多いのですが、2019年8月下旬で営業終了となるそうです。
頻繁に行けたわけではなかったんですが、ひるがの高原に遊びに行った時はだいたい寄っていたカフェなのでこれは行っておかねばということで郡上に帰った際にトコロコーヒー行きました。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
トコロコーヒーはたくさんおススメのメニューがあり、その都度記事を紹介してきました。
[clink url=”https://gifuwalker.com/2017/09/tocorocoffee_coffeejerry/”]
このほかにもあります。
[s_ad]
トコロコーヒーの黒ソフト、相変わらず大人気!
トコロコーヒーでいちばんおススメなのはひるがのコーヒーとコーヒー豆粉末を使ったひるがの黒ソフト。
もしかしたらしばらく食べられない、のかなーと思いオーダー。相変わらず美味しいです。この黒ソフトと分水嶺公園そばのクリークサイドのソフトクリームはホントおススメなんですよね!
そして、ハニーカフェラテ。たっぷり入ってて美味しい。コーヒー系苦手な嫁氏でも楽しめるくらいなので間違いないかと思われます。
お店を閉めるということもあってか、客席はテラスのみ。外を眺めながらカフェを楽しむということはかなり贅沢なことなのかなぁと思います。風が吹くとさわやかな心地で、とても素晴らしいかと。
[s_ad]
トコロコーヒー
2019年8月下旬をもって営業終了。
今後どこかに移転するのかどうか、というのはまだ具体的には分からないのですが、また再開されることを期待しております。