各務原市のスーパーサカイのインパクトは現地で確かめたい!行ってみた!
各務原市のスーパーサカイが唯一無二すぎる件。
各務原市に超個性的なスーパーがあるのって有名なんですよね。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
過去に各務原市のテクノプラザに通ってたことがあるんですが、いつも走っていた通りにあったんですね。スーパーサカイなんですけどね!
地域No.2を目指すお店というフレーズが頭に残ります。2番じゃダメなんですかっってアレを思い出すかも。
スーパーサカイ とは
夜8時までふんばる、生鮮食品スーパー地域No.2を目指す店とするスーパーサカイさん。もうこれだけで個性がめちゃくちゃ出ているんですが、店舗の外観も
幟旗が何本も立っている、戦国時代の合戦地みたいな外観。大河ドラマの麒麟がくるもクライマックスに向けて話が急速に進んでいる・・・のか?と若干どうなのよ的な展開なんですが、2021年2月7日で完結、だそうです。
規模としてはあまり大きくなく、マックスバリュだとかバローとかに比べればけっこう小規模で、若干昭和的雰囲気も感じられますが、店内はかなり凄いことになっている!ついでにモノによるけど価格崩壊レベルなんじゃないですかね!いう感じのも。
飛騨牛ゲットだぜ!
画像ですべてを物語っている、飛騨牛の切り落としとか赤身が3パック1000円。4等級ってことで、いいほうのヤツです。
そういえば、お肉で何等級ってよく見るけど、結局なにを持っていいのか悪いのかが今更聞けないってことでここでひっそり紹介。
「日本食肉格付協会」が定める牛取引規格の肉質5段階評価の「5等級」が最高の肉質なんだそうです。
今回買った3パック1000円は4等級ってホントかよ!とツッコミたくなるんですが、塩コショウでシンプルにフライパンで焼いて食べたらめちゃくちゃ美味しかったんですね~。安いだけあって1パックは少なめなんですが、3パックも寄ればなかなかなボリュームですよ!
たまたま見つけて買ったんですが、いつもあるかはどうかは分からんです。
お店のおばちゃんもぜひ買ってってねーって声をかけてくださったのでありがたく頂戴いたしましたよ~。またあるとイイネ!
商品の棚の上がカオス
どこの熱帯魚屋さんですかね!と思いきや、スーパーサカイの商品棚の上がこんな感じ。スーパーで水槽で魚飼ってるのかよ!とここでもまたツッコミどころ。それに飽き足らずフィギュアとかその他よくわからんものまで置いてあります。たぶん売り物じゃないと思います。
水槽は4~5個くらいかな?色々な熱帯魚がいて、これはオーナーの趣味なのかどうか謎なんだけど、かなり遊び心満載でむしろすごく楽しそう。
しかも、お客さんが餌をあげてもいいんだそうです。おひとり一粒程度と決められていますが、これは子どもさんとかめっちゃ楽しい要素ですよね~。
ブラックアロワナとかエンゼルフィッシュとかいて、実はガチめのチョイスです。このへんに関しては別ブログの記事を参照されたいです。
ここで立ち読み出来る超展開
水槽の横に鬼滅の刃のコミックスが置いてあり、しかも立ち読み専用とあります。
いやいやいやいやスーパーの通路のど真ん中で鬼滅立ち読みってシュールすぎるがな!
ついでに言えば、モニターも置いてあり、アニメ鬼滅の刃も流れています。
思いのほか入手しにくいとの噂もあるらしい鬼滅コミックス。一時期スーパー銭湯のコミックス書庫から盗難もあった事件もあることだし、そのへん大丈夫かしらん、といらん心配もしてしまいます。
スーパーサカイ
なんとなく懐かしい感じで焼きいもさんも売ってますよー。いい匂いする。
スーパーサカイ:
- 所在地:各務原市蘇原島崎町2-22
- 電話:058-389-3823
- 営業時間:7:30~20:00
- 定休日:月曜日
- 駐車場:店舗横、道路挟んだ向かい側
- URL:https://supermarket-1763.business.site/