岐阜市民はきっとみんな知ってる。JR岐阜駅南のサカエパン

サカエパンでパンかってくるー
JR岐阜駅南口からすぐのところにある、サカエパン。ここを教えてもらってから時々通ってるりんずです。
こんばんわぁ>ω<
所々でシャレオツなベーカリーだのブーランジェリーだの、たくさんのお店がオープンする中、創業が昭和22年というまさに老舗のレトロなパン屋さん。だが、その人気は半端なく、ずっとお客さんが訪れています。むしろ客がいないとこを見たことが無い!
歯医者さんの帰りに寄ってみた!
個人的にはあまりJR岐阜駅の南口には用事が無いのですが、嫁氏の行きつけの歯医者がちょうどサカエパンに近いってことで、その傍らで寄ってみたんですね!ちょっと久々。しかしサカエパンのパンが時々異様に食べたくなるというですね。
夏休み時期なので、もしかして子どもたち多いかな!と思ったのですが今回はそうでもなかったですね。
店内には様々なパンが置いてあり、菓子パン、惣菜パンがたくさん。価格も100円~200円台がほとんどで、だいたい2個くらい買えばおなかも満足なものだから、コスパよし!といったところ。
ちなみに、菓子パンには「ちゃん」、惣菜パンには「くん」が付いてます。ネームカードも色分けされてます。
初めて見た時衝撃的でした。さつまいもちゃん!カワイイ!>ω<
親しみが沸きますね!
[s_ad]
今回は惣菜パンをメインで
そういえば、朝ごはんがまだでした!ということで、惣菜パン(くん付け)を2個ほど購入。
しかし、これが迷うんですね!どれも美味しそうで。
車の中でたべました。めっちゃ美味しい!子どもから大人まで大好きな味だと確信する!今回チーズが入っているものを選びました。というかいつもチーズ系食べてる気がします。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
パンを買っていると黄色のお楽しみ券もらえます。10枚集めるといいことあるよ!
夏の時期はアイスパンという、アイスクリームに包んでるちょっと珍しいパンもあります。チェック!
駐車場がサカエパンの裏手に数台停められるんですが、ちょっと手狭で空いてても場所によっては停めにくい印象です。
自転車などで来られる方がちょいとうらやましいかも。そして店の前に路駐はきっとおススメはできない!
サカエパン