Others

岐阜にポケふた無いし隣県へ。福井県あわら市北陸新幹線「JR芦原温泉駅」編

芦原温泉駅 ポケふた
lynrabbit

芦原温泉の駅が新しくなっている!

2024年5月現在、岐阜県にはポケモンのマンホール「ポケふた」がまだ無いってことでドライブがてら福井県のあわら市までポケふたを探しに行ってみたぞ!という感じのりんずです。

こんばんわぁ>ω<

地元が郡上なだけに意外に福井県に行く道は身近であり、九頭竜ダム経由で大野市に行く道(国道158号線)を走るルートが一般的です。

りんず
りんず

峠道は携帯の電波届かないし夜真っ暗でめっちゃ怖いんですけどねええええ!

今回は揖斐川町からのコースで福井県に向かっています。

芦原温泉は昔よく行った覚えがあるんだけど・・

芦原温泉駅 ポケふた

芦原温泉は福井に遊びに行った時に泊まりでよく利用した覚えがあります。とは言ってもまだ小さい頃だったので、温泉のよさがあまり分からん頃だった感じです。

温泉より海で遊んだほうが楽しかったような印象。海は三国のあたりで遊んでたような。

泊まったのは芦原グランドホテルだった気がしますわね!

 

芦原温泉駅はあまり印象なかったんですが、北陸新幹線が開通したからってこんなすっごいおしゃれな感じじゃなかったよねきっと!

芦原温泉駅 ポケふた

 

芦原温泉駅のポケふた

芦原温泉駅 ポケふた

JR芦原温泉駅の西口立体駐車場のすぐ近くにポケふたがあります。

ポケふたのデザインは

芦原温泉駅 ポケふた

温泉に浸かっているカイリュー、トゲチック、ジグザグマというデザイン。温泉地にぴったりなイメージですね~。

新幹線駅なのに比較的車も停めやすく、そこまで混雑していなかった印象。

越前たけふ駅はどえれぇ混んどったのにね!

かといって、芦原温泉駅が人気が無いってことではなく、周辺の施設、カフェなどはたくさんの人が利用されていましたね!

 

今回はポケふたを見に来たっていう感じであまり時間が取れなかったんですけども、いつかまた海に行って芦原温泉のホテルとか旅館で宿泊してのんびりして過ごしたいものです。

 

JR芦原温泉駅

芦原温泉駅 ポケふた

JR芦原温泉駅:

  • 福井県あわら市春宮1-12
ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました