麵屋絆で朝ラーメン!休日岐阜のモーニング?はがっつり!口コミも人気も上々!
麺屋絆でモーニング?朝からラーメン食べたい!
休日くらいは朝はどこかカフェでモーニングしたいよね!と思うりんずです。
こんばんわぁ>ω<
ということで、今回はラーメンです。ラーメン( ゚Д゚)??
朝からがっつりなラーメンを頂けるとこがあって、しかも大人気なんだそうですよ!そんなに朝からラーメン食べたい人おるんかい!と思うんですが、俺氏も行ってきたんです。
長良橋近くの「麵屋絆」という二郎系ラーメン屋さんなんですって。
朝からスタミナつける?
早朝からホントに暑いですねー!近くの木にクマゼミが鳴いています。クマゼミは本来もっと高い場所で鳴くはずですが、肉眼で確認できるくらいなとこにいました。
休みとはいえこんな暑いと何もする気になれんということで、モーニング(?)に行った先が
モーニングNo.77 岐阜市 麵屋絆
麵屋絆のお店入口のカフェ看板に案内がありました。
- 朝ラー 770円
- 朝チャーシュー 1070円
- ベトコン 950円
朝ラーと朝チャーシューは
アゴ出汁醤油、貝塩、和歌山中華、魚介豚骨から選べます。
朝チャーシューいってみた!ついでにごはん。
朝チャーシュー、そしてごはん。
朝チャーシューの和歌山中華です。タマネギなどが入っている模様。
朝からチャーシュー麺どころか、ごはんまで付ける始末。お昼ごはんをまったく視野に入れていない!ってやつです。
ちなみにお店に訪れた時間はだいたい9時。麵屋絆のモーニング(?)の時間帯は7時~9時半だそうです。けっこうギリギリだった・・。
そして朝チャーシューの貝塩。あっさりな塩と言いつつ、どこか濃厚な味わいが印象的でした。
そしてこのチャーシューの極厚さ。ごはんとスープと一緒にひたすら食べたいやつですね!
朝からラーメンをがっつり食べたい人は多いらしい
麵屋絆の店舗に行った時はなんとかテーブルが空いていた状態でしたが、店内で食べているとお客さんがわっさわさとやってきて座席待ちが出来るほどでした。
お店は券売機で買う仕様で、買った後にお店の入り口付近で待っている感じ。それでも入りきらないので外でも待ちが出来ているほど。
ソロのおじさんからファミリーまで色々な客層。プロのラーメン客(?)みたいなおじさんもそこそこいました。
クーポン券も頂きました。
クーポン券は
- 再来店で 100円までのトッピング1品
- 再々来店 200円までのトッピング1品
- 3回目で 300円までのトッピングまたはカツ200円引き
自家製プリン200円をクーポン券で頂いてみたい。
麵屋絆
今回は朝ラーというパワーワードでモーニングしに行った次第ですが、気になるのは七色唐揚げ。そういえばだいぶ前に餃子の下町の空で七色の餃子食べたんですが、アレもまたなかなかSNS映えできそうなやつでしたね~。
記事にしてたけど、七色の餃子のは画像残してなかった模様。惜しいね・・
朝ラー系は休日限定みたいです。また頂きに参りますー。
麺屋 絆:
- 所在地:岐阜市若竹町1-5-1 長良川ハイツ
- 電話:058-295-0308
- 営業時間:11:00~14:00/18:00~20:30
- 朝ラー:7:00~9:30(土日)
- 定休日:月曜
- 駐車場:長良川ハイツ共同駐車場約30台
- Twitter:https://twitter.com/menyakizuna
- 備考:PayPay使用可
駐車場付近。長良丘1の信号があるところです。
信号が赤で車が並んでいると若干入りにくい印象ですが、停められる台数は多いです。朝ラーがやっている時間帯は他の店舗が空いていないみたいなので比較的停めやすいかと思います。