LAMU併設のPAKU-PAKUのたこ焼き&ソフトが安すぎてマジでか!な話。

そりゃ行列&焼き上がり待ちってなもんでして。
色々と物価高な時代、こんなもん買えねぇよ!と色々と諦めてしまうことが増えています。りんずです。
こんばんわぁ>ω<
食料品でも色々高いですね~。しかし、LAMUというスーパーに併設されるPAKU-PAKUと呼ばれるお店。たこ焼きとソフトクリームなどが100円で買えるってマジか!って話。
まあ前からあるし岐阜に限ったことじゃないんだけど、改めて見るとどえれー行列出来てるよね!って感じ。
最近PAKU-PAKUにハマってきた気がするので紹介です。
実は滋賀県で初来店したやつ

大黒天物産株式会社が運営する激安系のスーパー「ラ・ムー」以下LAMUです。
ここに併設されるPAKU-PAKUのたこ焼きとかソフトクリームが100円とか言ってんなわけあるかいと思ってたんですがね。

マジだった!
岐阜県で知ってるお店は本巣市とか大垣市なんですが、今回初来店したのは滋賀県の愛荘町にある店舗。
滋賀県まで出かけててなんとなくお昼ご飯のタイミングで寄ったLAMUなんですが、まさかのたこ焼き100円!お昼これで済ませたらめちゃ安いでしかし!と思ったんですね。
お昼安く済ませて夕ご飯に近江牛全振りできるじゃないですかー!と。
100円だから味とか期待してなかった・・けども

券売機で買ってお店の人に渡すシステム。
たこ焼きは人気なため、タイミング次第では焼き上がりを待つこと20分くらいってこともあります。焼き上がりが近くなるとどこからともなくと行列が出来上がります。
なんだみんなめっちゃ買っとるやんね!みたいな。
しかしホントに100円なんやね~。マヨネーズつけても110円。やっす!
1パック6個入りなんですが、それを差し引いても安いです。2パックでも200円だし。
しかし、そんな値段で食べるなんてそこまで美味しくないんかしらんって思いますね。
まあとりあえずおなか満たすか程度で考えていたんですが

いやクオリティ悪くない!普通に美味しく食べられる!出来立てを頂いたのでアツアツで美味しいじゃないですか。マヨも付けたので尚更美味しく頂けています。
侮ってすみませんでした!行列出来るわねコレ。
ソフトも頂いてみた

ソフトクリームも100円。カップとコーンで選べます。
バニラ・チョコ・ミックスの3種類。ミックスはお得感ありますね!なんとなく。

画像で見たらなんかコーンのほうが多くないかコレ・・ってなんとなく思わないこともないような。
たこ焼き(マヨ)+ソフトで210円。ありがとうございました!
愛荘町のPAKU-PAKUがお初でしたが、個人的に最寄りのお店は本巣市なので、時々買いに行くようになりました。
ついでに言えばLAMUの総菜パンも安く頂けるのでちょい食べの際に利用しております。
PAKU-PAKU ラ・ムー本巣店

※画像は愛荘町の店舗
PAKU-PAKU:
- 所在地:LAMU本巣店敷地内
- 電話:058-320-2860
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:無休
- 駐車場:LAMU店舗
- URL:https://www.dkt-s.com/map.html?id=372
ほぼ同じ敷地にあった伝説のアレ