Café&Rest.

伊奈波神社のとこにあるたい焼きの福丸。今年もかき氷大人気!今回はイチジクとぶどう食べてみた!

伊奈波神社 福丸のかき氷
lynrabbit

一瞬涼しくなったかな?と思ったけどやはり暑いので福丸のかき氷食べる

岐阜市の伊奈波神社。たい焼きやかき氷が評判の福丸に行ってきました。りんずです。

こんばんわぁ>ω<

今年の夏も一瞬涼しくなったかな?という時期があったけどやはりまだ暑いので、これはまたかき氷食べたくなってきたよ!って思いが降って湧いたのでした。

休日は待ちが出来るほどの人気店の福丸。お店のご主人も相変わらず気さくで話しやすい方。ここのかき氷は安い!早い!美味しい!の超おススメなメニューです。2019年9月はぶどうや桃、いちじくといった感じでした。

 

今回の福丸のかき氷のメニューは?

伊奈波神社 福丸のかき氷 メニュー

時期によってメニューが変わることもあるようですが、9月現在は以下のようなメニューでした。ちなみに10月くらいまでかき氷のメニューはあるよーと福丸のご主人が仰ってました。

手作りシロップ 450円

  • ぶどう氷
  • パイン氷
  • ゆす氷
  • 桃氷
  • イチジク氷
  • ブルーベリー氷

福丸おススメ 450円

  • 岐阜金時
  • せんじ金時

おなじみ 300円

  • イチゴ
  • メロン
  • せんじ

 

やはり個人的おススメは手作りシロップ系のフルーツ氷だと思います。たしか以前桃氷を頂いたんですが、桃がたっぷり使用されていてとても果実感が半端ないんですね~。シロップも美味しく、最後までしっかりと風味が損なわれず頂けます。

今回はちょっと変わったもんを・・と思い、イチジクかブルーベリーか相当迷ったんですが・・・

 

今回はイチジクとぶどう。

伊奈波神社 福丸のかき氷

イチジクにしましたよ~

イチジクの時期は6月~11月ごろだとされているそうです。愛知県産のイチジクが日本一の産地です。岐阜県では海津市で収穫されているとか。wikipediaより。

食べてみた印象としては、イチジク果実の柔らかめな甘みが氷といっしょに口の中に入り、果実のとろけるような食感がわかると思います。やさしめな味かと。イチジクは食物繊維が豊富なんだそうです。

 

伊奈波神社 福丸のかき氷

そして、ぶどう氷。

時期としては8月~10月くらいが食べごろだと言われ、岐阜市内でも雄総(おぶさ)地区でぶどう狩りや直売も行われてて、こちらも岐阜の人気スポットとなっていますね~。

たくさんのぶどう果実が氷の中に入ってます。そしてぶどうもフローズンフルーツ的な感じでしゃりしゃり感があり、夏の暑い時期にとても美味しく食べられます。絶対なにこれ美味しい!となります。

皮つきのぶどうなんですが、そのまま食べられるものになってます。種無しなので気にせず頂けるのもイイネ!

 

平日でも大人気!福丸のかき氷、そしてたい焼き

伊奈波神社 福丸のたい焼き

夏の超暑い時期はたい焼きをお休みしてかき氷だけで営業している場合もあるようですが、今回はたい焼きも頂けました。普段はノーマルのたい焼き、そして月替わりで色んな味のたい焼きも出るんですが、今回はノーマルのみ。

個人的大好きな月替わりのたい焼きは3月ごろに頂けた梅味だったんですが、今年は評判よすぎて早々に材料が無くなったんだそうです。たしかにアレは神的美味さだったもんねぇ。

平日のお昼に行ったんですが、初めはそこそこ空いてるかなーと思った福丸。かき氷を食べながらしばらく過ごしてたらけっこう混んできた感じ。だいたいみんなかき氷を食べてました。人気なのはやはり桃あたりですかね~

 

今回のたい焼きはポイントカードが貯まっていたので無料で3個いただけました。たい焼き1個、もしくはかき氷1個で1ポイントです。ポイントが埋まればたい焼き3個と交換なんですね~

イートインで2個、持ち帰りで1個。やはり焼きたてのたい焼きは皮がぱりぱりで中身がふわふわで素晴らしいです。普段たい焼きはそこまで食べないんですが、ここのは進んで食べに行くほど。

焼くのに時間がかかるので、のんびり待てる場合に頂きましょうね~

 

福丸は伊奈波神社や岐阜善光寺の参拝客駐車場を利用できますが、参拝も行って、その帰りで寄るのがおススメです。

広場の前(公園のところ)で停めると時々おまわりさんがいらっしゃって注意されるので気を付けたいところです。

 

福丸は過去に何度か紹介しております。

以前は木金が定休日だったんですが、水木に変更になっております。

 

ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました