Event

アクアガレージ 岐阜で初開催の生き物関連の即売会に行ってみた!

lynrabbit

生き物関連の即売会 アクアガレージ岐阜に行ってみた。

家で飼う環境はなかなか作れないのですが、動物好きのりんずです。

こんばんわぁ>ω<

一応海水の水槽はひとつ設置していますが、ホントは色々飼ってみたい・・・。

と、そんな状況ですが、本日1月27日、岐阜市内の長良川国際会議場の5Fにて、アクアリウムや小動物、爬虫類、両生類などの生き物の即売会「アクアガレージ」が開催されているという情報をTwitterで得たので早速見に行ってきました。岐阜での生き物関連の即売会は初らしいのですが、どんな感じだったでしょうか・・。

 

アクアガレージ、昼過ぎから見に行ってみる。

長良川国際会議場。都ホテルやメモリアルセンターあたりに位置する場所。駐車場もたくさん取ってあり、3時間まで100円と利用しやすくなっています。個人的にはそこそこ近所になりますが、徒歩で行くにはなんだか面倒なので車で。

国際会議場5Fとなるので、そんなに部屋としては広くないのですが、思いのほか来客がたくさんいて、展示側も部屋の割には多めに入っていて、予想以上に盛況だった感じがうかがえます。主催側ももしかして意外に多いって思ってたのかもですね~

 

長良川国際会議場の5Fへはエレベーターで直接行けず、4Fまで行き、そこから階段の仕様となっています。

思いのほか盛況だった気がするので、今度開催するのであれば入場を有料にしてもいいので大きめな部屋借りてもいいんじゃないかなーと思いました。今回は入場は無料で、何度も入退場出来ました。

 

アクアリウム系がメインと思ってたんだけど

アクアリウム生き物関連の即売会と銘打ってたので、熱帯魚、海水魚関係がメインかなーと思ってたのですが、実際は色々な生き物がいて、爬虫類、両生類もたくさん、むしろ魚あんまりおらんやん!という感じ。淡水エビの仲間である「ビーシュリンプ」が多く見られました。

ビーシュリンプは、淡水の水槽で熱帯魚とも一緒に飼育できる(稚エビだと食べられる可能性も)うえ、個体によっては大変美しいので人気が高いです。個人的にも過去に飼ってたことあります。繁殖も狙えて楽しいですね~

[s_ad]

出店している人たちともお話が出来て、とくに今回フクロモモンガ、ハリネズミ、猛禽類も見せていただきました。

フクロモモンガは手に乗せてもらい、肩あたりにも乗ってみたりして、これは俺に飼えというのかー!レベルでカワイイ生き物でした。飼うならばそれなりに準備して、知識ももっと深めたいと思います。あと家で飼える環境をしっかり作ってですね。

白いフクロモモンガもカワイイ(*’ω’*)

 

色々な動物たち

フクロウやハリネズミのカフェなど、最近とくに人気が高い動物たちもいました。

フクロウは目が大きく、顔を近づけるとじっと見てくるのが特徴。眠そうにしてみたり、ウィンクもしてみたり、見てて飽きないんですね。癒し効果がばっちりあるかも。女性に人気が出るのがわかります。

しかし、餌にヒヨコやラットなど、普通はなかなか縁がないものを与える必要があり慣れるまではなかなか大変そうです。

 

ハリネズミもたくさんいて、こちらも女性中心に人気がありました。価格もペットショップよりお手頃となっておりお迎えをする人も見られました。

今回何かを買うというよりかは様子見のつもりで行ってみたのですが、これはやはりある程度準備して来るべきだったねー!と思いましたね。

 

イベントも盛りだくさん

じゃんけん大会、ガチャ、来た時はもう終了していたようですが専門の講師さんの講演会など、様々なイベントもありました。

今回、ガチャの参加をしてみました。1位だと高級な水槽やライト(いわゆるADAの製品)が当たり、1回500円のガチャで20000円以上のものがゲット!ということで、水槽もらうぜー!と息巻いて引いたのですが・・・

まさかの4等でした!

_人人人人人人人_
> 4等でした! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^

こんなん当たるわけがねぇ!と思ってたけど、1等や2等を当てていた人もいたんですね!なんとクジ運のないこと!

と、なんだかんだで楽しいイベントだったと思います。岐阜でもこういった生き物関連のイベント増えるといいかなーと思います。

次回のアクアガレージは5月を予定しているそうです。

 

アクアガレージ岐阜

http://aquagarage.sun.bindcloud.jp/

 

会場:長良川国際会議場

 

ABOUT ME
りんず
りんず
岐阜の阜は他に使いどころあるのかと
りんずです。岐阜市の中心から情報発信中! カフェのモーニングから新しいランドマークまで様々な岐阜のなにかを紹介しています。
記事URLをコピーしました